〈音楽界で働こうとする音大生の皆様へ〉
音楽を専門的に学んでいる学生、卒業を控えている音楽大学の学生、
今後の音楽活動に客観的な視点を取り入れたい方へおすすめ。
演題 『売れる音楽家と、生き残れない音楽家』
「間違った思い込み」に気付かない音楽家の問題点を説明し、
音楽家に足りないものをズバリ指摘し、音楽家とお客様の価値観の違いを具体的に解説します。
一生懸命練習をしてコンクールを受け続けていても、成功する訳ではありません。
稼げる音楽家になるためには自分に何が足りないのか、気付きを与えてくれる内容です。
音大生からベテラン音楽家にも「目から鱗だった」と喜んで頂いております。
- 音大では習わない音楽家に重要なこと
- 音楽家に圧倒的に足りないこと
- 成功する音楽家とそうでない音楽家の大きな違い
- 売れる演奏家の特徴
- 音楽でサービスするとは
- 音楽家だけが良いと思い込んでいる、やってはいけないステージ例
主な実績:武蔵野音楽大学、尚美学園大学
〈生徒の進路指導に〉
講師自身の経験談を交えいじめについて考えます。
ピアノ演奏の実演もあり、小学校、中学校の講演で好評をいただいております。
演題 『いじめを乗り越えるには』
ピアニストでもあり、音楽事務所の社長でもある堀口直子が
一度は命を断とうと思った高校時代に受けたいじめの経験談と、
乗り越えられた具体的な理由をお話しいたします。
誰がキーパソンなのか、夢や目標を持つことの大切さを伝えます。
子供たち自身の「気付き」だけではなく、先生や親御様へ
「気付いてほしいこと」「サイン」もいじめ当事者の目線から解説します。
- いじめられている立場の子供が思う、先生や親への見えないメッセージ
- いじめの具体的な内容と、その経験から得たもの
- いじめを乗り越えるためのコツ・音楽の活用方法
主な実績:東京都立上野高等学校、東京都立砂川高等学校